東北・秋田市のステッカー製作・販売・各種看板製作・施工<サイン&ステッカー>切文字や

当店は東北・秋田市でステッカー製作・販売・各種看板の製作及び施工等を主に、お客様の思いを創造し・形にして、お客様にとっては唯一の大切なアイテム造りのお手伝いをさせていただいております。

ブログ

産業廃棄物収集運搬車用ステッカー等の製作

東北・秋田で看板、Tシャツ、ステッカー等の専門店(アイザック切文字や)からのホット情報です。
産業廃棄物収集運搬車 用のステッカーで大変好評を得ております。文字の大きさ等法律で規制されております。勿論チャンと法律に則って製作されておりますので安心です。
環境問題は非常に厳しく規制されておりますので、ゴミを廃棄する車両については官公庁に届けをして一台につき両サイドに掲示しなければなりません。
〇カッティングステッカーのタイプ   〇マグネットに貼り、必要な時に随時取り換えするタイプの二種類を製作しております。
本ホームページに詳細を掲載しておりますので是非ご覧ください。

● カッティングステッカー タイプのご案内

● マグネットタイプのご案内

スクリーンショット 2024-01-15 110030_コピー
2024年01月15日 11:11

作りたいステッカーが作れる。

スクリーンショット 2024-01-06 160424
スクリーンショット 2024-01-06 160424
東北・秋田で看板、Tシャツ、ステッカー等の専門店(アイザック切文字や)からのホット情報です。こんな恰好のいいスティッカーが思うままに作れたらどんなに楽しいか。そんな場面に出会う機会があるでしょう。自分でデザインする、画像を参考にしてデザインするでデータを送ってください。

<注意> 著作権のあるものについては製作できません。
 
2024年01月07日 19:04

ゴルフバッグのビッグポイント

スクリーンショット 2023-12-14 115001_コピー
東北は秋田で 看板製作施工、ステッカーの製作、Tシャツのプリント、等の専門店(アイザック切文字や)からのいつもの、諸々ホット情報です。
随時更新しまいりますので、ご期待くださいませ。

今回はゴルフバッグに真っ赤な文字貼りたいというお客様のご依頼です。
真っ赤な洒落た文字を貼りたいとのご依頼で、カッテングシートを貼ることにしました。
オシャレでゴルフというステータスを感じさせる雰囲気をなんんとか・・・・・

これだけで殺風景な雰囲気が一変しました。
思いついた時に貼るのも一興ですな。
2023年12月15日 17:55

車のラッピング・サイドミラーのラッピングを試みました。

東北は秋田で 看板製作施工、ステッカーの製作、Tシャツのプリント、等の専門店(アイザック切文字や)からのいつもの、諸々ホット情報です。
随時更新しまいりますので、ご期待くださいませ。


今回はクルマのサイドミラーにラッピングを施してみました。
車体の色が白だから、サイドミラーを車体に合わせて白にしてみたいと思いました。
シートは3M 2080-G10を採用しました。コントールタック仕様ですから非常に貼りやすいシートです。


下の写真は施工前の状態です。

20221030_122131_コピー_コピー


下の写真が完成後の状態です。

20221030_155101_コピー_コピー

どうでしょうか? かなり満足してます。
塗装したような仕上がりですね。大袈裟ではないですよ。
真っ赤なポイントにして貼るのも面白いですね。



 
2022年11月02日 19:34

バイク用ステッカー(反射素材に出力)はワンダフル

スクリーンショット 2022-09-29 200719_コピー
白の反射素材にインクジェット出力して文字等の周囲をプロッターカットして、お客様からの支給素材に忠実にトレース作業して出来上がりました。
本日お客様に手渡ししました。オー 素晴らしいの評価をいただきました。
作り手としてはこれほど嬉しい事はありません。
2022年09月29日 20:09

ステッカーの山々

20220927_194024_コピー
今日も明日も明後日も・・・毎日ステッカーを作り続けていますから・・・何万枚 名十万枚作っただろうか。
廃版ものの復活ステッカーやら・・お客様の無理難題に応えながら。
捨てないで残してあった袋からのほんの一部を写真にしてみました。
多分 まだまだ作り続けるでしょう・・・・多分。

 
2022年09月27日 22:42

こんな看板を作りました。

先日 このような看板を作りました。骨組みは鉄パイプを使いました。

ご用命の際は是非とも ご連絡下さいますようお願い申し上げます。

スクリーンショット 2022-09-13 173049_コピースクリーンショット 2022-09-13 173255_コピー



 
2022年09月13日 17:38

複合板の変形カットして プレートを作る

スクリーンショット 2022-09-13 171502_コピー
複合板の周囲をNCカットして、このようなプレートを作る事が出来ます。
看板に・店内の案内オブジェに・利用用途が拡がります。
2022年09月13日 17:17

カッコいい 一番いいステッカーを作るために

img20220909_20090975_コピー
 ステッカーを作りたいっていうお客様が増えてきました。
ただ傾向として、作りたいデザインとか、はっきりとしたコンセプトを持ち合わせないでご来店いただくケースが多いみたいです。作る意欲はあるのですが、いざ作るとなるとなかなか出来ないのが普通ですね。

ああでもねねぇ こーでもねぇって終わってしまいます。
 当店はお客様の意を汲んで幾つかの提案をします。
今回は一枚のステッカーを製作するのに四枚のデザインをこのように提案しました。
 ステッカー製作は当店にお任せ下さい。


 
2022年09月10日 00:18

クルマに貼る際のチョッとしたレクチャー。

クルマのドアーにステッカーを貼る機会が多いと思いますが、私の経験から私のやり方をチョッと話したいと思います。
先日お客様の依頼でチョッとしたステッカーを貼る機会があったんですが、その際に写真を撮りましたのでアップしました。

ステッカーを貼る方法として、ウェット貼りとドライ貼りがあります。クルマに貼るにはドライ方法が一番ですね。

スクリーンショット 2022-09-06 100346_コピー

最初に貼る個所を綺麗にすることですね。僅かなゴミも拭き取って下さい。シリコンオフ等の液で油脂を除去する事が大事です。
プレスライン等の形に惑わされないように水平をとり、左右、天地の位置を決めてマスキングテープを写真のように、ステッカーの上に貼る。横はダメです。
どんなに長いステッカーでも上をマスキングして下さい。横に長いステッカーでも上をマスキングします。綺麗に貼るにはこれが絶対です。(貼る際にハサミで部分カットします)
何故か? 横に長いステッカーを右から左に流して貼ると、微妙にズレる可能性があるからです。
 次にステッカ-を上に持ち上げて下の台紙を上から静かに剥ぎ取ります。
 スキージでなぞる際は上から下へは禁物です。必ず上の方からステッカーのセンターから左右に一行毎に力を入れてゆっくりなぞって下さい。

スクリーンショット 2022-09-06 100423_コピー

次に 透明リタックを剥ぎます。上にひっぱてはいけません。写真のように右手で押さえながらゆっくり剥ぎます。

スクリーンショット 2022-09-06 100500_コピー

綺麗に完成しました。 パチ パチ 



 
2022年09月06日 10:25

アイザック切文字や

〒010-0044
秋田市横森5丁目19-23

電話番号
018-836-6677

FAX番号
018-836-6681

営業時間
月~金 9:00〜18:00

会社概要はこちら

月別ブログアーカイブ

2025 (2)

モバイルサイト

サイン&ステッカーショップ 切文字やスマホサイトQRコード

スマートフォンからのアクセスはこちら

2025年3月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31
が定休日です。。
2025年4月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
が定休日です。